
m-241のバイナリデータからトラックログを吸い出す
GPSロガー(Holux m-241)のメモリが破損しているのか、 実は6月30日と7月3日の軽井沢→直江津ツーリングと、9月の西九州→佐多岬ツーリングでは、 ログが破損していたため、Googleのロケーション履歴を代用している。 バイナリデータは一応吸い出せているようなので、その構造を調べると、 HOLUX m-241 LoggerUtility .trlファイル構造の覚書 より以下のような構造になっている。 1レコード20バイトの固定長 時刻4バイト 緯度